MENU
カテゴリー
最新のコメント

【Youtube】メンバーシップのギフト機能が実装!贈り方、受け取り方まとめ

youtubeロゴ

本日、Youtube公式からメンバーシップのギフト機能実装についてアナウンスがありました。

今回はその機能の詳細や送り方、受け取り方をまとめてみました。

目次

メンバーシップギフト機能について

メンバーシップギフトはチャンネルメンバーがお金を払うことで一般の視聴者にメンバー特典1ヶ月分をプレゼントすることができる機能です。

それぞれメリットとしては以下のようになります

  • チャンネル主:メンバーの増加による収益向上
  • 送り主:スパチャ以外でのチャンネル主への支援かつメンバーシップの布教ができる
  • 受け取り手:無料でメンバーシップ特典を1ヶ月使用することができる

1ヶ月の期間終了後に継続してくれるユーザーがいれば、チャンネル主にとって長期的にメリットになります。

メンバーシップギフトの贈り方

メンバーシップギフトにはまず贈る条件があります。

  • チャンネルにメンバーシップギフト機能が実装されていること
  • そのチャンネルのメンバーであること
  • 日本在住であること

贈り方は以下のようになっています。

  1. パソコンからYoutubeにログインする
  2. メンバーシップを贈りたいチャンネルのライブ配信に参加する (※待機枠やフリーチャットでも可能)
  3. チャット内の「¥」マークを押し、「メンバーシップギフト」を選択する
  4. メンバーシップギフトを贈る人数を5,10,20人から選択する
  5. 購入を完了する

ギフト購入画面はこのようになっているようです

メンバーシップギフトの受け取り方

メンバーシップギフトを受け取るのにも条件があります。

  • 日本に在住していること
  • ブランドアカウントでないYouTubeアカウントにログインしていること

メンバーシップギフトの受け取り方は下記の通りです。

  1. ライブ配信に参加する (※待機枠やフリーチャットでも可)
  2. チャット内にギフト通知が表示されていたら通知内の「ギフトを許可」をクリックする
  3. 「このチャンネルでギフトを許可する」スイッチをONにする
  4. ランダムで贈られるギフトが当たるように祈る

実際のギフト通知はこのように表示されます。

メンバーシップギフト通知

実際に送られた場合は、PCからは誰に送られたかチャット欄に流れますが、スマホからは見れないようです。

メンバーシップギフトチャット

スマホからでも受け取れるのか?

「PC持ってないよ」という方は一定数いるかと思います。スマホでのギフトの受け取りについては、Googleから公式に回答されています。

ギフトのオプトインと受け取りは、ウェブ、Android デバイス、iOS デバイスのいずれでも行えます。

YouTubeヘルプ

以上のように回答されているので、スマホからでもギフトの受け取りは可能です。実際にスマホで受け取りできたという報告もあります。

受け取りを許可しているチャンネルの確認方法

どのチャンネルで受け取りを許可しているかは下記ページで確認できます。

また、許可を取り消す場合もこちらの設定画面から削除すれば可能です。

実際に受け取りました

たまたま管理人もメンバーシップギフトをいただきました。メンバーシップギフトを受け取ると、Youtubeに登録しているメールアドレスに下記画像のメールが届きます。

最初の方しか視聴していなかったのにギフトをいただけたので、どうやら配布タイミングでリアルタイム視聴していることは必須条件ではないようです。

懸念点について

贈られる相手を選べずランダムである点から、荒らしやメンバーシップコンテンツの流出などの懸念点は当然あります。ただ、現状日本在住者限定の機能であること、悪意があれば500円で同様のことができること、そもそも倍率が高く悪意のあるユーザーに贈られる可能性は低いことからあまり心配はしなくていいように思えます。

なお、メンバーシップコンテンツの流出については損害賠償請求の可能性が考えられるため悪意の有無に関わらず十分に注意してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (15件)

  • 良さそうな機能だけど、懸念点に書いてるとこはやっぱ気になるよねぇ。

  • 所詮500円で見れるものなんだし気にしなくて良いと思う
    本気で荒らす気があるならメンバーなんて簡単になれるんだしそんなことでファン増やせる機能封印するのは勿体無い

  • 今日めちゃくちゃメンバー配られてたね
    どれくらい継続メンバー生まれるかわからないけどとりあえずはいい方向性に思える

  • まともで推してる奴は大体入ってるから配られるのはそれ以外になるのがな
    金払ってまではアンチをやらん奴も軽率にメン限持ち出しとかやる可能性がある

    • 普通に無料と有料の境目って大きいと思うんだけど、みんなだいぶ平和ボケしてるなと思うわ
      中身が分からないから500円でどれだけ効果的に嫌がらせができるか分からない状態で払うやつは少ないけど、とりあえず無料で覗けるってなったら嫌がらせのために拡散するわ、ってレベルのアンチはたくさんいると思うが

      • 嫌がらせ目的じゃなくても無料で参加できるとなると民度下がる傾向あるよね。(基本無料のネトゲとか

    • 箱推しでもメンバー入ってるのは数人って人のほうが多いんじゃないかな?学生でメン限入れないって嘆いてる人もいたし、アンチだらけってことにはならないと思うな

    • 杞憂したってしゃーない。
      それが問題になったなら無効にするだろ。

  • 送られた方は1ヶ月経過で自動退会になるのか
    決済方法があれば自動で会員継続になるのかによって評価がかなり変わると思う。

    自動で継続だったら自分で退会なりなんなりしないといけないし、ただの迷惑な機能になるけど自動退会なら良い機能だねってなる。

  • 受けとる側お祈りなのか…知らんかった
    ファンが増える可能性が広がることを考えればいいことだろうけど、入りたくても入れない人達に届く可能性はあんまり高くないのかな

  • ブランドチャンネルじゃギフト受け取りを許可するっていうやつオンにできないですよね?

  • 明記されている以外に受け取りの条件ってありますかね?
    新規アカウント作成、18歳以上、ブランドじゃないチャンネル作成、居住国日本に設定だけだと表示されないから他にも条件ありそうだけど

    • ギフトが贈られた際にリアルタイムで見ていないと「ギフトを許可」ボタンは表示されません。配信中/待機枠/フリーチャットは受け取り可能、アーカイブは不可という感じです。
      リアタイしていて受け取りを許可できない場合はすでに受け取りを許可している可能性がありますので記事内にある方法で確認してみてください!
      それでもダメな場合は管理人にはわからないのでYoutubeに問い合わせてください。

  • 今日かってにメンバーなっててびっくりしたけどこれか!ありがとうございます

コメントする

目次