【雑談】ホロライブは環境的に恵まれている?

182: ホロプロファンズ 2022/04/01(金) 20:37:09.09
俺がホロライブとパトラ以外で登録してる唯一のVが今1万登録耐久してるけど400人増やすのに何時間も掛かってて大変そうだわ
ホロは恵まれすぎた環境なんだなと実感した
ホロは恵まれすぎた環境なんだなと実感した
203: ホロプロファンズ 2022/04/01(金) 20:45:53.76
>>182
俺が登録してる子は4日前に唐突に発表された引退宣言のラスト配信やってるわ…
声もとおるし歌うまで伸びそうだったからひっそり応援してたんだがな
配信だけで食えるやつが本当に一握りもいないんやなって実感してしまう
俺が登録してる子は4日前に唐突に発表された引退宣言のラスト配信やってるわ…
声もとおるし歌うまで伸びそうだったからひっそり応援してたんだがな
配信だけで食えるやつが本当に一握りもいないんやなって実感してしまう
217: ホロプロファンズ 2022/04/01(金) 20:50:55.52
>>203
それは残念だな
喋りとか配信の中身は数字程の差なんてないのよな
同情されたくないだろうが可哀想なってくるわ
それは残念だな
喋りとか配信の中身は数字程の差なんてないのよな
同情されたくないだろうが可哀想なってくるわ
300: ホロプロファンズ 2022/04/01(金) 21:06:11.10
>>203
Vの中でもトップクラスの歌うまのあの子ね
まさか2人ともなんて予想外すぎた
Vの中でもトップクラスの歌うまのあの子ね
まさか2人ともなんて予想外すぎた
332: ホロプロファンズ 2022/04/01(金) 21:10:45.51
>>203
今聞いてるけどマジで残念
また復活して配信してくれたらホロと並行して聞きに行くと思う
今聞いてるけどマジで残念
また復活して配信してくれたらホロと並行して聞きに行くと思う
221: ホロプロファンズ 2022/04/01(金) 20:54:31.57
どんなに実力があっても見つけられなければないも同じというのは厳しい業界だよなぁ
第一歩の知ってもらうことの難しさよ
第一歩の知ってもらうことの難しさよ
引用:http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jasmine/1648808575
確かに今のホロライブは努力や才能が結果に結びつきやすい環境にあります。ですが、ホロも最初からそんな環境だったわけではなく、これまでのホロメンやスタッフの努力や苦労の末に勝ち取ったものというのも忘れないでおきたいですね。
コメント
コメント一覧 (11件)
今のVtuberは上位層が形成してるサロンに入れるかどうかだけで成功するしないが決まってる感じがする
数字だの人気だのそういう記事はよそにまかせておけばいいと思う
そればかりは仕方ないんよな
ネット配信者はいつでも誰でもすぐなれるんだもの
始めるのが極めて容易だが客は限られてる
極小数の客を沢山の配信者が奪い合う形になる
Vtuberを観る人がどれだけ増えてもそれは変わらない
配信者も同じ様に増えていくからな
役者志望は掃いて捨てるほどいるのに観客は少ない演劇と似てるが、配信は演劇とは比べ物にならないほど観客が舞台に上がるのが簡単だ
話題になってる子ワイも作業用によく聴いてたわ
引退済みのもう1人と歌うま箱的な感じだったけど残念や
ホロにじが強すぎな上に情報量が多すぎるからなあ
やれる事も注目度も認知度も差が開きに開いてるからニュースやまとめで小さい箱や個人の記事なんて殆どみかけない
所謂導線と言われるモノが殆どないから既存のリスナーの移動も新規の獲得も難しい
大量の既存のリスナーが飽きない限りは当分このままだと思う
ホロだってその恵まれた環境は最初からはなかったし
それを作り上げたのは所属メンバーの努力の賜物
芸能界なんてどこもそんなもんじゃね
最初から恵まれてたわけじゃなく1から積み上げてきたものだからね
Vtuberに限らず出来上がった市場に後入りして1年やそこらで台頭できるものじゃない
その引退した子たちも活動実績はできたわけだから
あとはホロに受かるまで応募しつづけるだけや
本当にそんなに差が無いなら受かるでしょ、これは皮肉じゃないよ
ホロが恵まれてるっていうのはただの結果論
そこまで注目集めるまでに頑張った初期のホロメンが凄いんだよ
ホロはタレントもエログロナンセンス何でもやったし、
ファンもオタクを自称していて、滑ってもやらかしてもお気持ちにもとことん付き合った
今、本当に良いと思って応援してる人が居るなら、黙って見守ってたら駄目だぞ
見える形で応援しないと